「注文住宅を建てる手順について知りたい」
「家づくりで無理のない資金計画の立て方を教えてほしい」
新築を建てる予定の方の中には、このようにお考えの方も多くいらっしゃるでしょう。
そこで、今回は注文住宅を建てる一般的な手順と予算の決め方をご紹介します。

注文住宅を建てる手順について

ここでは、注文住宅を建てる手順について、大雑把に解説します。

ステップ1

・予算の決定と資金計画
・情報収集をしてイメージを明確化していく
特に資金計画は大切です。
住宅ローンの仮審査で早めに融資可能な金額が分かれば、希望の住宅をどこまで実現できるのか、より具体的になります。
また、ハウスメーカーや工務店で住宅ローンについて無料勉強会なども頻繁に開催されます。
「行ったら強引な営業にあるかも…」と感じるかもしれませんが、必ずしも勉強会に行ったら契約しなければいけないわけではありませんので、情報収集のために参加してみると新しい気づきがあるかもしれません。

ステップ2

・土地探しと建築会社探し
・土地の仮決定と敷地調査
・建物プランの決定と仮契約

融資額が見えてきたら、土地と建物にどれだけかけられるかが見えてきます。
土地を優先させるか、建物を優先させるかによりますが、よくあるの失敗例として、土地を先に買ってしまい、思いのほか建物にかけられる予算がなくなってしまうというパターン。
不動産屋は全体の資金の中で土地と建物にかかる費用のバランスを見てくれるわけではありませんので、気になるハウスメーカーや工務店があったら、土地を買う前に大きさと予算感を確認しておくとよいでしょう。
また、家造りは土地と建物以外にも色々費用がかかってきます。

もちろん土地も出会いですから、「希望の土地があった!ここに決めよう!」と決めてしまうのは必ずしも失敗するとは限りませんが、一通り全体の費用感とバランスを確認してからの方が失敗するリスクは減らせます。

もし建てたいハウスメーカーや工務店が決まっているのなら、その会社に土地探しから相談するのもアリ。
土地情報の検索サイトにも載っていない土地をメーカーや工務店が所有している場合もありますので、意外と理想の土地に巡り会えるかもしれません。

ステップ3

・土地の売買契約締結
・建物プランの最終確定
・建物の工事請負契約 など
土地と施工業者が決まったら、あとは契約やプランの確定をします。
手付金等を支払うこともあり、現金が必要になる場合もあります。
施工業者にあらかじめ確認しておきましょう。

建物のプランは自分達の希望をしっかり伝え、どこまで実現が可能なのかを明確にします。
こだわりがある部分はインターネットや雑誌からイメージに近い写真を探しておいて、プランナーさんに共有するとスムーズです。

ステップ4

・地鎮祭と工事着工
・建物の完成、引き渡し
最近では地神祭をしない方もいらっしゃるようですが、一般的には行う方の方が多いのではないでしょうか。
ここでもお供え物や玉串料など費用がかかってきますので覚えておくとよいです。

着工から完成までの期間は工法によっても大きく異なります。
また完成後に一定期間、施工業者から完成内覧会をさせてほしいと打診されることもあります。
アパートの解約にも関わってきますので、引き渡しのタイミングをしっかり確認しておきましょう。

無理のない予算の決め方をご紹介!

ここまでは、注文住宅を建てる際の手順について解説しました。
注文住宅では、予算が気がかりだという方も中には多いでしょう。
そこで、ここでは無理のない予算の決め方についてご紹介します。

注文住宅を建てる際は、土地購入費、本体工事費、別途工事費、諸費用等が必要になります。

土地購入費は、土地を所有している場合はかかりませんが、土地がない場合に必要です。
本体工事費は、住宅そのものを建てるためにかかる費用です。
別途工事費は、塀や門といった外構部分の工事をする際に必要となります。
また、諸費用には、登記費用や住宅ローンの保証料、家具家電購入費、引越し費用等が含まれます。

これらの予算を決める際、まずは、自己資金としていくらを用意できるのかを考えることが重要です。
もし手元の資金を全て頭金に充ててしまうと、緊急の事態が発生した際に対応できません。
そのため、余裕を残した状態で自己資金を用意することをおすすめします。

続いては、住宅ローンの借入額について考えます。
住宅ローンは、無理なく返済できるかが重要です。
年収の25パーセントを12で割った金額が大体の目安に考えましょう。

あまりにも多く借り入れてしまうと、返済が大変になってしまう可能性があります。
十分に返済できる金額であるかをしっかりと考えると良いでしょう。

新築での生活で押さえておきたいポイントとは?

これまで、家を建てる手順や予算決めの方法を紹介しました。
しかし、新築で生活をするにあたって、まだまだ知りたいことはたくさんあるという方は多いでしょう。
ここでは、家を建てる方がよく感じる疑問を元に、押さえておきたいポイントを紹介します。

近隣トラブルについて

家を建てる際に多くの方が気になっているのが、近隣トラブルです。
新しい土地で暮らすにあたって、近隣トラブルはできるだけ避けたいですよね。

近隣トラブルのよくある原因として、騒音やゴミの捨て方、共有しているスペースの扱い方や挨拶などが挙げられます。
引っ越しをした際は、その地域や区域のマナーやルールをしっかり理解し守ることでこれらのトラブルは防げます。
しかし、中には気を付けていても近隣同士の思わぬトラブルに巻き込まれる可能性が考えられます。
自分たちで対処できない場合は、迷わず家の管理会社や自治体、警察に相談するようにしましょう。

新築を売る場合について

せっかく家を建てたものの、仕事の関係や家族の事情で家を手放さないといけないことがあるかもしれません。
そのような時に多くの方にとって心配なのが、住宅ローンです。
新築であれば、まだ住宅ローンを払い切っていない方がほとんどでしょう。

結論をいうと、住宅ローンが残っていても、家は手放せます。
しかし、ここで注意しておきたいのは、家を売り終わった後に一括で住宅ローンを返済しなければいけないことです。
もし家を売ったことで得た利益をローン返済に回しても、ローン残高がある場合は自力で資金を用意する必要があります。

どうしても返済ができない場合は、任意売却の利用も可能です。
任意売却とは、家の売却後のローンの返済を分割で支払える制度です。
しかし、任意売却を利用した場合は、今後支払わなければいけないローンが増えてしまうため注意しましょう。

そのため、新築を手放す際は、資金計画をしっかりしておくことをおすすめします。

以上が、これから新築で暮らすにあたってよくある疑問と、重要ポイントです。
家を建てた後は実際に住んでみないと何が起きるかわかりません。
将来何が起きても後悔なく対処できるように、今から引っ越し先の情報や資金をしっかり集めておくことが大切です。

 

まとめ

今回は、注文住宅を建てる手順と予算の決め方、新築での生活で押さえておきたいポイントをご紹介しました。
山形、天童、東根、その他山形市周辺市町で注文住宅をお考えの方は、お気軽に当社へご相談ください。
ご家族が健やかに暮らせる空間を提供いたします。
ライフスタイルに合わせたお家づくりを一緒にしてみませんか。