働き方が変化し、テレワークをする人が増加しました。その結果、家にテレワーク用の書斎が欲しいという要望が増え、家作りをする際の重要ポイントになることもあります。この記事ではテレワーク用の書斎が欲しい人向けに、おすすめの間取りについて解説します。

効果的なテレワークの配置

テレワーク用のスペースを後から作るためには、少し工夫が必要です。ここでは代表的な方法を3パターン解説しますが、それぞれに特徴があるためライフスタイルにあった方法を選択するようにしましょう。

・部屋の一部を使用する
・空間を仕切る
・独立した部屋にする

部屋の一部を使用する

リビングや和室、主寝室といった比較的広い部屋の一部をテレワークスペースにすることで簡易的なテレワークスペースにすることができます。また、間取りによってはマダムスペースなどあらかじめ作業するスペースがある住宅もあります。普段は使用していないスペースをテレワーク用スペースとして有効活用することで、大きな費用をかけずに導入することができます。

テレワークの頻度がそれほど多くないワークスタイルであれば、このように部屋の一部を簡易的に利用するようにしましょう。ただし、防音性が全くないため作業や会議に集中できない可能性はあります。

空間を仕切る

部屋をパーテーションで区切るなど、空間を仕切ることでワークスペースを確保する方法もあります。仕切るだけでスペースを確保することができるため、手間がかかりません。また、オンライン会議でバーチャル背景を使用しない場合、後ろに壁がある環境をすぐに作ることができます。

場所を用意する工数がかからない一方、生活音が気になるというデメリットもあります。そのため、前述した部屋の一部を使用する方法と同様に、子育て中の家庭には不向きといえます。

独立した部屋にする

独立した部屋をテレワーク用の部屋にする方法は、最も防犯性に優れ、集中できる環境だといえるでしょう。生活音を気にすることなく、備品を整えることでオフィスと変わらない環境を用意することができます。
テレワークが多い人はこのように独立した部屋をワークスペースにすることをおすすめしますが、一部屋を作業スペースにすることで他の部屋に影響がでてしまうことがあります。例えば使用していない空き部屋をワークスペースにした場合、搬出した荷物をどこかの部屋に置く必要があります。そのため、独立した部屋だけでなく家全体のバランスを考えた上で導入するようにしましょう。

書斎の種類

テレワーク用の書斎は様々なタイプがあり、前述したようなワークスペースとよく似ています。ワークスペースとは違い書類や書物を置くスペースが必要となるため、比較的大きな空間が必要です。そのため、ライフスタイルに合った書斎を選択し、無駄のない間取りを心がけましょう。

主な書斎のタイプは、次の3種類になります。

・完全個室
・半個室
・オープンスペース

完全個室

完全に独立した書斎です。打合せや会議、集中する作業が多いワークスタイルであれば完全個室がおすすめです。テレワークの問題点に挙げられるオンとオフの切替にも対応でき、就業規約次第ではコンプラを遵守できる環境ともいえるでしょう。

メリットが多い完全個室ですが、設計時点で一部屋を用意する必要があるため、建築コストが上がってしまいます。そのため、どのくらいのスペースが必要になるのかはあらかじめ把握しておくようにしましょう。

半個室

空間的な段差を利用した書斎です。スキップフロアやロフトをワークスペースとして利用する方法で、完全個室よりは生活音が聞こえ防音性もありません。しかし建築コストの増加はほとんどなく、またテレワークをしていない時は別の用途として使うことも可能です。このように、半個室の書斎は費用面や作業面、変換に強いスペースだといえるでしょう。

オープンスペース

リビングなどの一部をワークスペースとした書斎です。家族を見ながら作業ができるため、コミュニケーションを頻繁に取ることができる環境だといえるでしょう。その一方、会議中にプライベート空間が映ってしまうケースや会議の内容が家族に聞こえてしまうといったデメリットがあります。来客時には機密に関わる会議ができないケースもあるため、オープンスペースとは別に会議ができる空間は用意しておくことをおすすめします。

テレワークに向いているおすすめ間取り

良いテレワーク空間を作るためには、作業スペース以外にもこだわるポイントがあります。
ここでは、テレワークが多い人向けのおすすめ間取りについて解説します。

・和室
・来客用入口
・宅配ボックス

和室

和室に隣接した書斎や和室自体をワークスペースにすることで、効率良く休憩を取ることができます。効率良く作業を進めるためにも、休息できる部屋をあらかじめ用意しておきましょう。

顧客用入口

来客が多い家庭であれば、顧客専用の入口を設置しておきましょう。訪問販売やプライベートの来客と切り分けることができ、便利です。また、感染症対策にもなります。

宅配ボックス

郵便物が届くたびに手を止めて対応するのは非効率です。宅配ボックスはこういった不自由さを解消するために、必須のツールだといえるでしょう。

まとめ

テレワークが定着し、今後も自宅で仕事をする時間は増え続けると考えられます。そのため、なるべく早い段階で集中できるスペースを確保し、効率良くテレワークができるようにしましょう。